fc2ブログ


タイトル画像

原発再稼働をしなくても良くなるには!?

2018.03.23(18:33) 33


段ボールの山積みです

20180405070802f56.jpeg 

こちらにも   大小様々な

20180405070803632.jpeg 


マンションの共用部分の照明器具を全て、LEDに交換させて頂きました。

201804050708049f3.jpeg 

電球や蛍光灯の照明器具をLEDへ

20180405070805e4e.jpeg 

点灯状態は操作盤にて確認済みですが、暗くなってからも念のため確認。
眺めて見ると、良いもんですね〜

20180405070807c0d.jpeg 

この埋め込みのポールライトが一番苦労しました。
タイルに埋まっている為、ディスクグラインダーとハツリ機を使って、タイル一枚分だけを丁寧にハツリ、掘り出し作業をします。


201804050708087bd.jpeg 

当たり前ですが、綺麗に仕上がって、点灯も確認。
最終的にはタイルで戻すのですが、左官屋さんは後日施工。
それまでの間だけでも見栄えが良くないので、人工芝で仮のお化粧です。

20180405081752a35.jpeg 

日本だけでも、マンションの数が633万戸(H28年末、国土交通省調べ引用)あり、電球からは1/10、蛍光灯からは1/2〜1/3の電気代になります。
これだけの数の照明をLEDに替えられたら、原発再稼働させるより、日本の電力事情は少し安心ですね。

2020東京オリンピックの年には、蛍光灯に生産を終了するメーカーみあるそうです。
ご家庭で全て一気に交換するのも大変ですから、今にうちから少しづつでもLEDに交換してみませんか?

また、管理会社様、賃貸のオーナー様、共用部分での省エネ化のお手伝いみさせていただきますので、お気軽にご相談ください。



岐阜市内を中心に「でんきでできる幸福もっと」を願う、街のでんきやです!
価格の安さだけで決められない工事の品質や、お客様に寄り添う気持ちを大切にしたいと思い、日夜 世のため人の為になれる様に頑張ってます。

でんきを初め、お住いのお困りごとがございましたら、まずはお電話を!
フクモトデンキ株式会社
岐阜市八代2-9-18



そのお困まりごと、私にお任せ下さい!



2018年03月
  1. 原発再稼働をしなくても良くなるには!?(03/23)
次のページ
次のページ