fc2ブログ


タイトル画像

知る人ぞ知る  私の前職

2018.04.07(23:06) 35

私の前職をご存知の方から、「印刷できない~」「ネットが出来ない~」「パソコンの動きがおかしいんだけど~」って言うご依頼を頂くことがあります。 

実は私の前職はシステムエンジニアだったんです。 

システムエンジニアとはパソコンのソフト(最近だとアプリって言った方が分かりやすいですかね~)を設計、開発するお仕事です。 
でも、多くの方からご依頼を頂いても対応しきれないので、口コミでご存知の方だけ対応をさせていただいてます。 

20180408125456965.jpeg 

本日は、パソコン教室に通ってカリキュラムに従い、熱心に勉強されていた方からのご依頼で、新しいパソコンとプリンターを納めさせて頂きました。 

初期設定から、ネットの引込み工事、その後のサポートまで手間いらず! 
お客様のご要望を丁寧にお聞きして、ピッタリな商品を選び、ステップに合わせてご説明をさせて頂きました。 

201804081254536ce.jpeg

ちなみに当社では、その後のパソコントラブルになったとき、「リカバリーディスク」はありますか?officeのプロダクトキーは?と尋ねても、「さー」「どこ行ったんだろー」「探しておくね~」で困ってしまうことが多かったので、お買い上げのパソコンには管理ファイルを作らさせて頂いてます。 

20180408125454a44.jpeg 


この「リカバリーディスク」がくせ者で、以前は付属品としてあったのですが、最近のパソコンは自分で作らなければなりません。 
これを納品前に作成して、管理ファイルに入れさせて頂きます。

 町内会の書類作成や、同窓会の案内ハガキを作成したり、年賀状印刷など、ドンドン活用してパソコンライフを楽しんで下さいね~



***************************************************************************************************

岐阜市内を中心に「でんきでできる幸福もっと」を願う、街のでんきやです!

お客様に寄り添う気持ちを大切に、日夜 世のため人の為になれる様に頑張ってます。

でんきを初め、お住いのお困りごとがございましたら、まずはお電話を!

フクモトデンキ株式会社


岐阜市八代2-9-18






そのお困まりごと、私にお任せ下さい!



タイトル画像

岐阜市内でWi-Fiルーターの交換です

2017.05.19(11:30) 11

今日は岐阜市内でルーターの交換をさせて頂きました。
6年程使用されたのですが、YouTube見てると途切れるとか、息子さんはゲームが止まり勝てなくてイライラ、Yahooを開くだけでも時間がかかるようになったと、ご相談を受けました。
以前はノートパソコン一台をWi-Fi接続していたのに、現在では御家族分のスマホやタブレット・・・とすっかりWi-Fiは必需品になりましたね。
早速調査させて頂くと、2階にネットの引き込みがあり、Wi-Fiルーターも当然2階なんですが、使用されるのは主に1階で、電波自体のレベルが弱く、周辺からの電波の混信もありました。

20170528074328bb4.jpg

先ずは電波レベルの改善の為に、同じルーターを2台使用して中継接続することにしました。
何でも2台使えばいい訳でも無く、互換性があるので注意が必要です。
今回は以前より導入実績のあるNECのPAーWG1200HP2にて中継親機と中継子機の設定を行い、1階の中継子機は各部屋に均等に電波が行き渡る様に、廊下に設置しました。

ここまではチョット知識のある方なら素人でも出来ます。
でもこう言う機器って電源コード邪魔ですよね〜 束ねても見栄えが悪く、小さいお子様や、ご年配の方が引っかかったり、ペットがかじったりして、嫌ですよね〜

20170528074331f48.jpg

ここからが、電気屋の腕の見せ所です。
何もなかった壁に穴を開け・・・

2017052807433309b.jpg

コンセントを増設します。

201705280743296c1.jpg

見栄えもスッキリで、邪魔にならない設置が出来ました。

201705280743309ba.jpg

再設定や、機器の交換時にお客様が困らないようにシールを貼ります。
中継機設定の場合のSSID(Wi-Fi親機の名前)と暗号化キー(パスワード)は、親機の物を使います。
お客様がスマホを買い換えて、Wi-Fiに繋ごうと近くにある子機の情報を見て、設定してもつながりません。
その時に、あっ!って気づいてもらえる様にですね(^。^)

もちろん再度依頼をされた時の自分の為でもありますが (^^)

以前まで電波レベルが2/5〜5/4だったのが、5/5を常にキープし、混信も5GHzの802.11aで接続することでかなり抑えられました。

今日からご家族そろって、快適なネット環境を楽しんで頂けると僕も幸せです😊


岐阜市内を中心に、でんきでできる幸福もっとを願う、街のでんきやです!
価格で決められない工事の品質や、お客様に寄り添う気持ちを大切にしたいと思い、日夜 世のため人のためになる事を実践していきたいです。


でんきを初め、お住いのお困りごとがございましたら、まずはお電話を!
フクモトデンキ株式会社
058-232-5745
岐阜市八代2-9-18
ホームページ フクモトデンキ株式会社

そのお困まりごと、私にお任せ下さい!



パソコン
  1. 知る人ぞ知る  私の前職 (04/07)
  2. 岐阜市内でWi-Fiルーターの交換です(05/19)